まるかの日常 › テキトー

2020年06月30日

ざんげの値打ちもない

「どすごいラジオ」が終わってしまうと聞いた。

そもそもブログを始めたのは「こんなおっさんのブログでも
読んでくれるのだろうか」という軽い気持ちから
始めたので「どすごいラジオ」が無くなると
ブログをやっている意味が半減してしまう。

はじめは素性を隠すつもりはなかったが
素顔を出しにくくなってしまったので
ズルズルときてしまった。

それに「あいつあんなアホなブログ書きやがって」と
知り合いや仕事関係者に思われるのも何なので
一部の親しい人にしかブログをやっていることを言ってない。

こんなおっさんのブログを何回も読んでもらい
「どすごいラジオ」には感謝している。

最後に素顔を出そうかとも思ったが
見た人がガッカリするのも気の毒なので
このまま顔は出さないでおこうと思う。

いや、ホントは顔を出す勇気がない小心者の
おっさんなのだ。許してほしい。

これからは更新の頻度が少なくなるかもしれないが
ちょくちょくブログを書いていこうかと思う。

おっさんの心の清涼剤「どすごいラジオ」に乾杯!


  


Posted by まるか at 09:46Comments(1)テキトー

2020年06月23日

やきとり店

土曜日に豊橋駅方面で夕方用事があった。
用事が終わったあと、久しぶりに飲みに行った。
最初行こうと思っていた店は満席で入れそうもなかったので
すぐ近くの焼き鳥屋っぽい店に入った。

入ると若い店員が「何名さまですかー」と聞いてきたので
「ひとりです」と告げるとカウンターに案内された。

新型コロナウイルスの感染予防なのか
左右それぞれ2席空いている。
つまり隣の人は3席向こうにいるわけだ。

まぁ、広々とカウンターが使えて快適な感じだ。




しかし時間が経つにつれ、外で待っている人が増えてきたらしく
1席ずつ空けて一人でも多く入れる方針にしたらしく
カウンター席を隅から1席空けながら詰めていった。

そうしたらカウンターの向こうの若干年配の店員に
「お連れさんは何時頃来ますかー」聞かれた。
「お連れはいませんが」
と言ったら「あー申し訳ありません!!」
と謝られた。

しかも帰り際にも「大変申し訳ありませんでしたー」
とまた謝られた。

そんなに謝ることでもないと思うが。

とりあえず手羽先は美味かった。  


Posted by まるか at 10:22Comments(0)テキトー

2020年06月16日

久しぶりのスイーツ

新型コロナウイルスも何となく落ち着いてきたような
感じなので、恐る恐るスイーツを食べに行った。

職場の人の話だと少し前までは、店内でスイーツを食べていたカップルが
テイクアウトで並んでいる人たちに
「こんな時期に、なんで店内で食べてんだ」的な白い目で見られていた
という話を聞いた。

多少、白い目で見られるのは覚悟で行ったみた。
他にも2組ほど店内で食べている若者たちの姿があったので
少し安心した。

店は花田小学校の近くにある「SoGoodCoffee」

いろんな種類のタルトがある中で
なんとなくイチゴが入っててチョコも味わえるのを選んだ。
名前は忘れたが。



タルトも美味しいが、ここの店はコーヒーがとても美味かった。
コロナも、もっと落ちついて
「あんな時代もあったね」といつか笑って話せるときがくる頃には
ほかにもいろいろな店に行ったみたいと思う。

また太るな・・・。





  


Posted by まるか at 09:48Comments(0)テキトー

2020年06月02日

ついに墜落

いつか落とすような気がしていたが、土曜日に
ついに墜落してしまった、ドローン。

田植えをするというので、ちょっと撮ってみようと思い
飛ばした。



対象物を登録しておくとそれを追っかけて撮るという
オートモード的な機能があると知り、試してみた。

ほとんど操縦せずに田植機を追っかけてくれるので
楽だなぁーと思っていたら、田んぼの横の林に
突っ込んでガシャンという音とともに落ちてきた。

唯一の救いはあまり高い高度では、なかったため
大破は免れ、プロペラのアームが一ヶ所折れただけですんだ。

それでももう飛べないので修理に出すことにした。
メーカーのホームページから修理登録して、佐〇急便で送る。

着払いで送ってくださいと書いてあったので
豊川インター近くの営業所へ行き、受付のお姉さんから
着払い用の送り状をもらって隣の机で記入していた。

するとお姉さんが「中身は何ですか」
と聞くので「ドローンです」と言うと
「じゃあ、さらに箱に入れるか、袋に入れた方がいいですね。
有料の袋がありますが要りますか」
と勧めてくれたので「じゃあ袋、お願いします」
と袋をもらうことにした。

送り状を書き終え、お姉さんがくれた袋に入れて受付に持っていった。

受付はお姉さんではなく、お兄さんに変わっており
「じゃあ送っておきますね」と爽やかに対応してくれた。
この時点で袋を買ったことを忘れていたし、着払いということで
支払いをせずに帰ってきてしまった。

帰ってきてから「あれ?そういえば袋の代金払ってないぞ」
と気づき、何だか気になるので、また営業所に行った。

佐川〇便の人に事情を話したら、袋の代金は22円だった。
ちなみに営業所までに行くガソリン代はおおよそ200円。

だってなんだか、だってだってなんだもん・・・
な気持ちだ(意味不明)  


Posted by まるか at 10:44Comments(0)テキトー

2020年05月26日

命がけの挑戦

冷蔵庫の奥から何やら怪しいものが出てきた。



「お魚ハンバーグ」

一見おいしそうに見えるがよく見ると賞味期限が怪しい。



4年以上前に賞味期限が切れている。

捨ててしまおうかと思ったが、戦時中に生まれ、戦後育ちの両親のもとで育ってきたため
「もったいない、まだ食べられるのではないか?」と思い、思い切って食べることにした。

父の口癖は「食べれるかどうかは食べてみんとわからん」
パチンコや賭け事は全然しないくせに、こんなところはギャンブラー。

母の口癖は「冷蔵庫に入っとったで大丈夫」
母の中では冷蔵庫の中は時間が止まるらしい。

真空パックのようなので大丈夫かと思いきや
不安にさせる注意書き。



フライパンで3分焼くか電子レンジで40秒加熱する、と書いてある。
念のため、両方採用することにする。

フライパンが見当たらなかったので
卵焼き器で5分焼く。



少し焦げたが、逆に焦げていると安心感が出る。


その後、電子レンジで少し多めの1分加熱。
細菌の断末魔の声が聞こえるようだ。

ポン酢やタルタルソースによく合います。
と書いてあった。

ちょうどポン酢が棚にあったのでかけてみた。
ちなみにこのポン酢も1年前に賞味期限が切れている。



少しの不安を抱えながら食べてみた。

案外、おいしい。
これで腹痛になっても本望だ。

しかし油断は禁物。
あとで腹痛が襲ってくるかもしれない。

来週、ブログが更新されてなかったら
食中毒で寝込んでいると思っていただきたい。

  


Posted by まるか at 09:43Comments(0)テキトー

2020年05月19日

柿畑

日曜日、久しぶりの晴れた週末だったので
ドローンの練習をした。
とりあえず近場にある柿畑を上空から撮ってみた。




まだまだ操作がうまくできない。
相変わらず途中で見失う。

あやうく高圧電線にぶつかるとこだった。


ドローン保険というのがあるらしいが
入った方がいいだろうか。
  


Posted by まるか at 09:51Comments(0)テキトー

2020年05月12日

私これでドロンいたします

5月の連休、別に暇というわけでは
なかったが、前からあると便利だなぁと
思っていたドローンを某家電量販店で
買ってきた。



週末天気が悪い日が多く、あまり練習できてないが
それでも何度か飛ばしてみた。

飛ばしていると、だいたい途中で見失う。
戻ってこいよボタンで強制帰還させるといつの間にか
真上にいたりする。

低空飛行させると何かにぶつけそうで
ビビって結構上にあげてしまうので
ただの航空写真になってしまう。
低いとこを飛ばして臨場感がある
動画を撮ってみたいと思っている。

もっと練習を重ねていい写真が撮れたら
ブログに載せたいと思う  


Posted by まるか at 10:10Comments(0)テキトー

2020年05月05日

ルネッサーンス!

Official髭男dismという歌を歌う
グループがいるらしい。

このグループの名前を聞いたときに
「最近あまりテレビで見ないと思ったら
歌を出したのか•••髭男爵」
と思った。

芸人が歌を出すのは珍しいことではない。
ダウンタウンの浜ちゃんも歌ってたし
藤井隆もウッチャンナンチャンも歌ってた。

別に髭男爵に興味があったわけじゃないので
歌を聞いたことはなかった。

何か誤解していることに気づいたのは
半年ほど前、友人に「Official髭男dismの
ライブに行かんか?」と誘われたとき
「お笑いライブか?」と聞き直したが
どうも違うらしい。

結局、Official髭男dismと髭男爵は
別物だと気づく。

「ややこしい名前を付けるなよ」と
思いつつ、恐らく髭男爵の方が先だと
思うのでOfficial髭男dismが
このような誤解を狙い、知名度を上げる
目的があったかもしれない。

このブログを見ている人の中にもまだ両者は
同一人物だと思っている人がいるかもしれない。

その人達に言いたい。
「どうも違う人達みたいですよ!」

髭男爵ではないと気づいた後も別に興味は
ないので何人組なのかも不明。

T.M.Revolutionの場合もあるので、
一人かもしれない。

ルネッサーンス!

  


Posted by まるか at 10:15Comments(0)テキトー

2020年04月28日

堅あげポテト

新型コロナウイルスの影響もあり、最近はあまり
出歩くことが少なくなった。
ブログに書くような出来事もない昨今。

休んでいる職場の同僚の机の引き出しの奥から
出てきた「堅あげポテト」




とっくに賞味期限が切れている。
だいぶ前に自分があげたやつだ。

おそらく忘れ去られていたと思われる「堅あげポテト」

その場にいた2、3人で食べて
持ち主にはラインで食べたことを報告。

賞味期限が切れていても美味かった。  


Posted by まるか at 09:47Comments(0)テキトー

2020年04月21日

相棒との別れ

先日、長年乗ってきた愛車を処分した。
もっと乗り続けたかったが経済的理由で手放すことに。

ホントはもっと前に処分するつもりだったが
後ろ髪を引かれながら2年ほど庭に置いていた。




家族から「いい加減どうにかしてくれ」といわれ
思い切って処分。

これまでも怪しげな買取業者や外国人から
売ってほしいと言われたこともあったが
結構気に入って買ったクルマだったので
見ず知らずの人に持っていかれるのは
たとえ売れたとしても嫌だったので
信頼できる業者に引き取ってもらい
廃車にすることにした。

長いことエンジンをかけていなかったのに
バッテリーを繋ぐとちゃんとエンジンがかかった。

平成5年式日産プリメーラ。
今ではほとんど見ないマニュアルミッションのセダン。
初めて新車で買ったクルマだった。




最後に少しだけ運転した。

なんだかいろいろ思い出してきて少し泣けた。


東京からノンストップで一人で東名を走ったこと。
真夜中に友だちと御前崎まで行ったこと。
ミカンや柿をたくさん積んで岐阜の山奥へ嫁にいった姉の所へ行ったこと。
隣に女の子を乗せてドキドキしたこと。



思えば人生の半分以上をこのクルマと過ごした。
次に買うクルマはこのクルマと同じナンバーにしようかなぁ
と思った。



  


Posted by まるか at 09:48Comments(0)テキトー

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!