まるかの日常 › 2018年01月
2018年01月30日
あぶない出入り口
市内の某所にある有料駐車場。
その駐車場の「お客様出入口」が
非常にあぶない。

通り道のほぼ半分が側溝になっている。
しかもフタがなく、夜暗かったりすると
高い確率で足がはまると思う。
ここでケガをする人はいなかったのだろうか。
他にも出入口はあるから
ここの出入口はあまり使われていないのだろうか
しかし通り道の左半分をみると
人が通っている形跡はある。
常連しか使っていないのか。
いちばん手前だけ網のふたはしてあるが
向こうの道の所まで側溝にふたをしてほしい。
渥美線の駅の横の駐車場なので
使う人は多いと思う。
ケガ人が出ないうちに改善希望。
その駐車場の「お客様出入口」が
非常にあぶない。

通り道のほぼ半分が側溝になっている。
しかもフタがなく、夜暗かったりすると
高い確率で足がはまると思う。
ここでケガをする人はいなかったのだろうか。
他にも出入口はあるから
ここの出入口はあまり使われていないのだろうか
しかし通り道の左半分をみると
人が通っている形跡はある。
常連しか使っていないのか。
いちばん手前だけ網のふたはしてあるが
向こうの道の所まで側溝にふたをしてほしい。
渥美線の駅の横の駐車場なので
使う人は多いと思う。
ケガ人が出ないうちに改善希望。
2018年01月23日
18歳未満は閲覧禁止
市内の某所にあった
アルバイト募集の看板。

これを見て
「おいおい、どんな仕事させる気だよ」
とおもわず思ってしまった。
そんなことを考えてしまった自分は
きっと心が汚れきっている。
自己嫌悪。
ホントはカフェのアルバイト募集の看板。
たぶんウエイトレス(最近聞かない単語)
の仕事だと思う。
たぶん・・・。
アルバイト募集の看板。

これを見て
「おいおい、どんな仕事させる気だよ」
とおもわず思ってしまった。
そんなことを考えてしまった自分は
きっと心が汚れきっている。
自己嫌悪。
ホントはカフェのアルバイト募集の看板。
たぶんウエイトレス(最近聞かない単語)
の仕事だと思う。
たぶん・・・。
2018年01月16日
そろそろ限界か?
最近携帯電話の調子が良くない。
相手の声が小さくて聞こえづらいのだ。
年のせいで自分の耳が悪くなったのかと
思ったが、他の電話を使うと普通に聞こえる。
よく電話する人には
「最近携帯の調子が悪いで大きい声でしゃべってほしい」
と頼んでいる。
他にも中央のよく使うボタンが秋ごろ取れて
落としてしまった。
仕方ないので爪先で押している。
充電するときに使う横の差込口が
ちゃんと閉まらなくなり、いつも少し開いている。

2008年製 カシオ W61CA
当時はハイスペックな携帯だったが・・・
12年目となるとそろそろ替え時か・・・
おっさんのスマホデビューも近いかもしれない。
相手の声が小さくて聞こえづらいのだ。
年のせいで自分の耳が悪くなったのかと
思ったが、他の電話を使うと普通に聞こえる。
よく電話する人には
「最近携帯の調子が悪いで大きい声でしゃべってほしい」
と頼んでいる。
他にも中央のよく使うボタンが秋ごろ取れて
落としてしまった。
仕方ないので爪先で押している。
充電するときに使う横の差込口が
ちゃんと閉まらなくなり、いつも少し開いている。
2008年製 カシオ W61CA
当時はハイスペックな携帯だったが・・・
12年目となるとそろそろ替え時か・・・
おっさんのスマホデビューも近いかもしれない。
2018年01月09日
まぼろしの投稿
昨年暮れの12月26日放送の
どすごいラジオで「今日はまるかさんの投稿がない」
「きっと正月休みだろう」
的なことを言っていたが、実は当日投稿していた。
9時半過ぎぐらいに投稿し、その後見返したら
誤字を発見。
「いかん。字が違っとる。直さんにゃぁ」
もう一回ログインして打ち直して
更新した。
ブログを開いて更新されたことを確認した。
この日は仕事中だったが、少しラジオを聴けた。
タブレットで、どすごいブログのページを見ていたら
なんと、新着記事の中に自分の記事がなくなっている。
ブログはアップされている、でも新着記事からは排除されている・・・
これはどうゆうことだ? アップした後に更新したからか?
検証してみよう。
次の週、他愛もない記事(いつものこと)をアップしてみる。
新着記事に載っていることを確認。

そんで、もう一度ログインして更新してみる。
もう一度新着記事を見る。
「まだ、ある・・・」
今度はオプション設定の投稿日時に、1分ほど先の時間を入れて
更新して、1分待ってみた。
一応更新された記事かどうか見分けるために最後に一文足しておく。
1分後、自分のブログを見ると、ちゃんと更新された内容に
なっている。
しかし新着記事からはなくなっている。
結論・・・更新した時は変に気をまわして時間を入れてはいけない。
正月からヒマ人みたいなことをしてしまった。
ヒマだったけど。
どすごいラジオで「今日はまるかさんの投稿がない」
「きっと正月休みだろう」
的なことを言っていたが、実は当日投稿していた。
9時半過ぎぐらいに投稿し、その後見返したら
誤字を発見。
「いかん。字が違っとる。直さんにゃぁ」
もう一回ログインして打ち直して
更新した。
ブログを開いて更新されたことを確認した。
この日は仕事中だったが、少しラジオを聴けた。
タブレットで、どすごいブログのページを見ていたら
なんと、新着記事の中に自分の記事がなくなっている。
ブログはアップされている、でも新着記事からは排除されている・・・
これはどうゆうことだ? アップした後に更新したからか?
検証してみよう。
次の週、他愛もない記事(いつものこと)をアップしてみる。
新着記事に載っていることを確認。

そんで、もう一度ログインして更新してみる。
もう一度新着記事を見る。
「まだ、ある・・・」
今度はオプション設定の投稿日時に、1分ほど先の時間を入れて
更新して、1分待ってみた。
一応更新された記事かどうか見分けるために最後に一文足しておく。
1分後、自分のブログを見ると、ちゃんと更新された内容に
なっている。
しかし新着記事からはなくなっている。
結論・・・更新した時は変に気をまわして時間を入れてはいけない。
正月からヒマ人みたいなことをしてしまった。
ヒマだったけど。
2018年01月02日
ネコ3兄弟
実家のネコ3兄弟が最近少しずつ
慣れてきたような気がする。

以前飼っていたネコは結構なついていたので
それに比べればまだまだだが
前よりは逃げなくなった・・・と思う。
ネコの方から寄ってくることはまだない。
たまにしか顔を合わせないので
仕方ないか。
ネコとの間合いを少しずつ詰めて
いこうと思う
慣れてきたような気がする。
以前飼っていたネコは結構なついていたので
それに比べればまだまだだが
前よりは逃げなくなった・・・と思う。
ネコの方から寄ってくることはまだない。
たまにしか顔を合わせないので
仕方ないか。
ネコとの間合いを少しずつ詰めて
いこうと思う