まるかの日常 › 2018年03月
2018年03月27日
ネタ切れか?
ネタがなくなった訳ではないが
今週は仕事が忙しく過ぎて
ブログのことを考える余裕が
なかった。
来週は頑張ってブログを書こうと思う。
あぁ自分でハードルを上げてしまった...
今週は仕事が忙しく過ぎて
ブログのことを考える余裕が
なかった。
来週は頑張ってブログを書こうと思う。
あぁ自分でハードルを上げてしまった...
Posted by まるか at
10:11
│Comments(0)
2018年03月20日
ハブ入り
先週、知り合いに沖縄土産をもらった。

「ハブナッツ」
なかなかイカしたネーミング。
沖縄ならではの商品だ。
「ハブナッツとは言ってもまさか本物の
ハブは入っていないだろう」と思っていたが
よく見ると「ハブエキス入り」と書いてある。
ハブエキスって何だ?
とは思ったが
何らかのハブ由来のものが入っているのは
間違いなさそうだ。
写真ではよく分からないかもしれないが
「ハブの毒は入っていません!」と
書いてあるので健康に害はなさそうだ。
ハブエキスが体にどのように作用するかが未知数。
栄養ドリンク的な作用があるかもしれない。
体力が消耗しているときに食べてみようかと
思うが、余計体力が消耗する可能性もある。
小心者なので未だに食べる勇気がない。
「ハブナッツ」
なかなかイカしたネーミング。
沖縄ならではの商品だ。
「ハブナッツとは言ってもまさか本物の
ハブは入っていないだろう」と思っていたが
よく見ると「ハブエキス入り」と書いてある。
ハブエキスって何だ?
とは思ったが
何らかのハブ由来のものが入っているのは
間違いなさそうだ。
写真ではよく分からないかもしれないが
「ハブの毒は入っていません!」と
書いてあるので健康に害はなさそうだ。
ハブエキスが体にどのように作用するかが未知数。
栄養ドリンク的な作用があるかもしれない。
体力が消耗しているときに食べてみようかと
思うが、余計体力が消耗する可能性もある。
小心者なので未だに食べる勇気がない。
2018年03月13日
とうとうダメになった
10年使っていた携帯電話がとうとう力尽きた。
以前から通話相手の声がだいぶ小さく聞こえていたが
先週、もう何を言っているのかわからないぐらい小さくなってしまった。
今更ガラケーに多くは求めていなかったが
いくらなんでも電話の用を足さなくなったら
考えものである。
電話のショップに持って行って
「相手の声が小さくて聞こえん。直らないか」
と訴えてみた。
まず10年前の携帯を現役で使っていたことに
軽く驚かれ、
「もう古すぎて部品がなく、修理はできない。機種を交換するしかない」
との返答。
まぁ変えるならこの際スマホにするか、と思い、
おっさんのスマホデビューとなった。
まわりの人に聞いたら多くの人が(特に若者が)
iphoneを使っていたので
「ここは若者文化(?)を取り入れるか」
と思い、iphoneを選択。
最近若者文化を取り入れようと
雑誌を見たり、若者が聞く音楽を聴いて
若者文化を研究している。
今回もその一環のひとつ。
とは言ってもすでに失敗したことがある。
指紋認証の登録を右手の人差し指で
やってしまったことだ。
若者を見ていると親指で押している。
これなら片手で操作できる。
人差し指だと、どうしても両手になる。
ありがちな「おっさんがスマホを操作する」
ポーズだ。落ち着いたら親指で登録し直そうかと
思っている。
写真が綺麗に撮れるので
フェニックスのバスケの試合を撮ってみた。

今まで2つ折りの携帯を使っていたので
スマホは大きくて使いづらい。
バキッと折りたい衝動にかられる。
以前から通話相手の声がだいぶ小さく聞こえていたが
先週、もう何を言っているのかわからないぐらい小さくなってしまった。
今更ガラケーに多くは求めていなかったが
いくらなんでも電話の用を足さなくなったら
考えものである。
電話のショップに持って行って
「相手の声が小さくて聞こえん。直らないか」
と訴えてみた。
まず10年前の携帯を現役で使っていたことに
軽く驚かれ、
「もう古すぎて部品がなく、修理はできない。機種を交換するしかない」
との返答。
まぁ変えるならこの際スマホにするか、と思い、
おっさんのスマホデビューとなった。
まわりの人に聞いたら多くの人が(特に若者が)
iphoneを使っていたので
「ここは若者文化(?)を取り入れるか」
と思い、iphoneを選択。
最近若者文化を取り入れようと
雑誌を見たり、若者が聞く音楽を聴いて
若者文化を研究している。
今回もその一環のひとつ。
とは言ってもすでに失敗したことがある。
指紋認証の登録を右手の人差し指で
やってしまったことだ。
若者を見ていると親指で押している。
これなら片手で操作できる。
人差し指だと、どうしても両手になる。
ありがちな「おっさんがスマホを操作する」
ポーズだ。落ち着いたら親指で登録し直そうかと
思っている。
写真が綺麗に撮れるので
フェニックスのバスケの試合を撮ってみた。

今まで2つ折りの携帯を使っていたので
スマホは大きくて使いづらい。
バキッと折りたい衝動にかられる。
2018年03月06日
トイレ掃除
職場のトイレを掃除した
本当は前の週が当番だったが
忙しくて できなかったので
一週間遅れの掃除。
トイレ掃除は熱心になる方なので
結構時間が掛かる。
(職場のトイレに限る。家ではしない)
今回は換気扇を外して水洗いした。

自分以外の人は恐らく換気扇は掃除しないと思うので
約2年ぶりの掃除だと思う。
思ったよりは汚れてなかった。

便器はなるべくブラシを使わず使い捨ての雑巾で手洗い。
ブラシで洗うより細かいところまで綺麗になる。
洗面台まわりを綺麗に拭き、ガラスもガラスクリーナーで拭きあげる。

だいぶ綺麗になった・・・と思う。
目標は女子トイレより綺麗な男子トイレ。
見たことがないので女子トイレがどれくらい綺麗かは
知らないので比べようがないが。
別に誰も褒めてはくれない、ただ自己満足。
本当は前の週が当番だったが
忙しくて できなかったので
一週間遅れの掃除。
トイレ掃除は熱心になる方なので
結構時間が掛かる。
(職場のトイレに限る。家ではしない)
今回は換気扇を外して水洗いした。
自分以外の人は恐らく換気扇は掃除しないと思うので
約2年ぶりの掃除だと思う。
思ったよりは汚れてなかった。
便器はなるべくブラシを使わず使い捨ての雑巾で手洗い。
ブラシで洗うより細かいところまで綺麗になる。
洗面台まわりを綺麗に拭き、ガラスもガラスクリーナーで拭きあげる。
だいぶ綺麗になった・・・と思う。
目標は女子トイレより綺麗な男子トイレ。
見たことがないので女子トイレがどれくらい綺麗かは
知らないので比べようがないが。
別に誰も褒めてはくれない、ただ自己満足。