まるかの日常 › 2017年11月

2017年11月28日

いい肉食彩まつり

土曜日に食彩村へ行ったら
「いい肉食彩まつり」をやっていた。
地元の肉を試食してみた。



みかわポークを食べてみた。
ありきたりな感想だが「おいしい」

試食させてもらって辛口なコメントを
言うほど自分の舌は肥えていない。
タダで国産肉を食べさせてもらって
ありがたや。

今、食彩村は敷地内を工事していて
今まであった倉庫とかすっかりなくなっていた。

これまでイベントは倉庫の中でやっていたが
今年は倉庫がないので外のテントで開催。

しかも土曜日はそこそこ風があった。
たまに使い捨ての皿がふっ飛んでいったのを
数回目撃。

少し離れたところでは「きのこ御飯」の振る舞いも
やっていた。
これももらって食べた。

たいして買い物もしてないのに
肉とご飯をタダで食べさせてもらい
感謝感激。

みかわポークのあと、牛肉も焼き始めていたが
2度目の試食をもらう勇気はなかった。
  


Posted by まるか at 09:43Comments(0)テキトー

2017年11月21日

ささやかな挑戦

週末、職場の飲み会があり、
若干、心身ともに疲れていて、
体力低下中だったが人数に
含まれていたため参加した。

結局二次会まで参加して
ラーメンを食べて帰ることになった。

一緒に行った後輩が
「全部のせに挑戦しようかと思う」
と言うので
酔った勢いで自分も同じものを頼み、挑戦してみた。

ラーメンの丼に山盛りに乗っているのを
想像していたが
具は別皿だった。



瓶ビールを飲みながら
食べたが半分ほどで食べられなくなった。
「挑戦失敗・・・」

ラーメン屋さん、ごめんなさい。
食品ロスを出してしまいました。

ちなみに後輩は全部食べきった。




・・・正直面白いネタが無かったんですよ・・・・
  


Posted by まるか at 10:03Comments(0)テキトー

2017年11月14日

和か洋か

週末に豊橋市総合体育館に行って来た。
体育館のすぐ前にある外のトイレに入ったら
子供用の個室があった。

よく見ると便器が変わっている。




洋式なのか和式なのか、わかりづらい

便座があるから、やはり洋式として使うのか
(写真で言うと右を向いて座る)
そうすると後ろにだいぶ空間が空く。

「おまる」のように、またいで座るのか
(写真で言うとパイプの方を向いてまたぐ)
この場合パイプを掴むのか?
別に何かを掴む必要もないが・・・。

それとも靴を脱いで便座の上に足を掛けて
しゃがむのか
(和式の要領)

この日はあまり時間が無く、
しかも一人だったので、とりあえず
便器の写真だけ撮ってきたが
今後、時間があったら数人で行き
実際に座ってみて検証しようと思う。  


Posted by まるか at 09:38Comments(0)テキトー

2017年11月07日

帽子を変えた

もう11月、冬も近づいていて、いい加減
麦わら帽子はないだろう、と思い
帽子を変えてみた。

帽子を変えて後輩と食事に行った。
後輩のK君に仕事を手伝ってもらって
何かおごることになり、
行ってみたのが「キッチン・フライパン」



昔からある洋食屋さんなので知っている人も多いだろう。
前から一度行ってみたいと思っていた。

行くと昼時ということもあり、クルマがいっぱいだった。
ちょうど一台出ていくところだったので
運よく停めることができた。

ハンバーグ屋さんなのでハンバーグを頼もうと思い、
「バターしょうゆハンバーグ」と「旬のスープ」を
注文した。
K君は遠慮しがちにBランチ。



メニューに「注文を受けてから形を作って焼くので時間が掛かる」的なことが書いてあったので
だいぶ待たされるのを覚悟していたが、案外早く出来てきた。

とにかく、すごく柔らかいハンバーグだった。
今まで食べたことないハンバーグだ。
もちろん美味しい。
これは「フライパン」のハンバーグであって
他と比べる対象ではないな、と思った。
「さ〇やか」とか「びっくり〇ンキー」とかと
比べている場合ではない。
しかし、ここのハンバーグの恐ろしさを後で
知ることになる。

「旬のスープ」はキノコのスープだった。
見た目ではわからないが、キノコをすり潰して
作ったスープらしく、飲んでみると
もぉまったくキノコ。

帰ってからネットで調べたら
ここの店のオススメは「デミグラスソース」が
おすすめらしい。
「次はデミグラスソースを食べなくては」と思った。

夕方6時ぐらいにクルマを運転していたら
急に昼に食べた「フライパン」のハンバーグの味が
頭によみがえった。
口の中に味が残っているのではなく
脳みそに味が刻まれてしまった。
唾液が大放出。
「ヤバい・・・ヤバいぞ・・・あそこのハンバーグ」
運転しながら独り言・・・。
ほとんど中毒患者のようだ。
禁断症状はとりあえず晩飯を腹いっぱい食べたら
緩和された。

恐怖は次の朝にもやってきた。
起きたらまた頭の中をハンバーグの味が
ぐるぐる回っている。
空腹になる度にこれでは少しツラい。
「ダメ。ぜったい」運動をやっているのに
中毒患者になってしまった。

もし、まだ「フライパン」に行ったことがない
人がいたら、あの店はおススメできない。
行かない方がいいだろう。

理由①
行ったら、やみつきになり中毒患者のように
また食べずにいられなくなってしまう。
理由②
クルマを置くスペースが4台しかなく
しかも店内も広くないので
たくさん人が来たら
自分が行ったとき、入れなくなってしまう。


こんなこと書いていたら、
また食べたくなってきてしまった。
  


Posted by まるか at 09:35Comments(0)テキトー