まるかの日常 › 2019年06月

2019年06月25日

カップル誕生の予感

久しぶりにミナクルへ行ったら
今年も七夕の笹(竹)が飾ってあり、
たくさん短冊がぶら下がっていた。



人の短冊を見るのは趣味が悪いと思いつつも
ついつい見てしまう。



かわいい願い事。
プリキュアになれるといいね。
でもいつかはプリキュアになれないことに
気づいてしまう。

かわいい願い事がある中、
非常に切なる願いを発見。



2週間前に別れたのかぁ。
おじさんがもう少し若かったら彼氏になってあげても
よかったのだが。

それから少し離れたところに
2週間前に別れた女にピッタリの短冊があった。




ちょうどいいではないか。
見知らぬ二人だが
「もうキミら付き合っちゃえよ」
と言いたい。


ミナクルの笹が縁で付き合うことになったら素敵だ。
現代の織姫と彦星だな。

あっ、織姫と彦星じゃ、年に一度しか会えんでダメか・・・。
  


Posted by まるか at 09:39Comments(0)テキトー

2019年06月18日

店の名前

先日、仕事が休みになったので
名古屋方面になにげにドライブに行った。
東名は使わずに、ずっと下道を走っていった。

帰りに安城あたりで軽く夕方の渋滞になりながら
横を見ると何だか珍しい店の名前があった。



お鍋izackは、おそらくお鍋をつつきながら酒を飲むという店だろう。
問題は店名。
「浅田さ~ん」

浅田さんとはいったい誰?
ママさんの名前だろうか。それとも常連さんの名前か?

もしかしてむかしよく来ていた客で最近消息不明になっている人かも。
それでまた店に顔を出すように呼び掛けているとか。

なぜこの店名にしたのか、妄想が膨らむ。

実際に行って店の人に聞いてみたい気がする。

▪▪▪もしかしてこれが狙いか?  


Posted by まるか at 09:25Comments(0)テキトー

2019年06月11日

理不尽に思うこと。

先日、犬の譲渡会みたいのをやっていた。
別に犬を飼いたいわけではないが
たまたま行ったらやっていたので少し見てみた。

子犬や、〇〇犬みたいな、なんという犬か
はっきりしている犬には見る人も多く人気っぽい。

会場のすみにある、割と大きいケージの中に
あまり人が見ていない犬がいた。

どうやら元・野犬らしい。
殺処分手前で保護されたらしいが
なんだか怯えている。



まだ人には慣れていないらしく、譲渡の前に
トライアル期間があるらしい。
幸いトライアルが決まっているようだ。


子犬の時に捨てられたか、ある程度買われた後で
捨てられたのか、生まれた時から野犬だったのか。
この犬の今までの経歴はわからない。

ペットショップで買われていく犬もあれば
殺処分になる犬もいる。

なんだか理不尽だ。

話は飛躍するが
結局、人間は犬や猫を種類で差別していたりするんだろう。

柴犬が買いたいとか、チワワがいいだとか言いながら
人種差別はよくないとか言う。

人間の差別はダメと言いながらペットの差別は平気でする。

理不尽だ。

以前、テレビで見たが、
ある国や地域ではペットの売買は
保護された犬や猫のみに許可されているところが
あるらしい。
日本もそうすればいいと思う。
多くのブリーダーが失業するが。  


Posted by まるか at 09:51Comments(0)テキトー

2019年06月04日

コインランドリー

たまに使うコインランドリー。
梅雨の時期は家で洗ってコインランドリーで
乾燥機だけ使ったりする。

ホームポジションは職場にわりと近いところ。
ここは結構清潔感があるのでプリペイドカードを
買ったりしてよく使う。

最近、時間がないとき家の近くのコインランドリーを
使うことがある。

ここのコインランドリーには靴を洗う洗濯機と乾燥機がある。



子供の頃は休みの日に、上履きや運動靴を洗ったが
大人になってからは靴を洗うということがなくなったなぁ、
と思いながら、今度使ってみようかと思っている。

ブラシが靴の汚れをキレイにしてくれそうだ。



またひとつ楽しみが増えた。  


Posted by まるか at 10:36Comments(0)テキトー