まるかの日常 › 2019年03月

2019年03月26日

年度末で多忙

今週は年度末ということもあり
忙しくブログの更新ができそうもない。

とりあえず庭に咲いていた梅の写真を
載せてみた。






来週はちゃんと更新できるかなぁ。  


Posted by まるか at 09:15Comments(0)テキトー

2019年03月19日

ひとりで挑戦

先日、仕事が終わり帰ろうとしたら
クルマのガソリンがほとんど無いことに気づいた。
何かと忙しくてあまりガソリンの残量を気にしていなかったため
いつの間にか無くなっていた。



ここまでないと気持ちいいぐらいだが
「これで帰れるのか?」という不安もある。

ただここで近くのスタンドに行って入れるのも
何だか弱気になったようで悔しい。

それとスタンドに行くなら少しでも多く入れよう
という貧乏性的な考えもある。

いつも入れている家の近くのスタンドまで
行ってやろうと思った。
しかも帰りに買い物もしたかったので
スタンドに直行せずに寄り道をするという
ルートだ。

残量計を見ると気になるのであまり見ないで
運転した。

なんだかトイレをギリギリまで我慢する感じにも似ている。
強いて言えば街中で腹痛になり、帰り道に公衆トイレもコンビニも
無く、家まで耐えなくてはいけない、という状態だろうか。
この場合、途中で限界がきたら悲惨だが、今回の場合、
ガス欠で停まったらJAFを呼べばいいから、トイレを我慢するよりは
ましか、などと考えて気を楽にした。



どうにかスタンドまで行くことができ、給油ができた。

自分の中のM気を再認識した出来事でもあった。
  


Posted by まるか at 09:43Comments(0)テキトー

2019年03月12日

バイクを持っていってもらった

長いこと乗ってなかったバイクを
バイク屋に持っていってもらった。

家族から乗らんなら早く片付けろ、と
さんざん言われていたし、
また税金を払うのも勿体ないので
タウンページで探した市内の
バイク屋に電話した。
電話に出たおばちゃんが
「今から若い衆に取りに行かせる」と
やけに早い展開。

1時間ぐらいして推定37歳の若い衆(?)が
取りに来た。



手際よくトラックに載せて廃車の手続きもしてもらった。
手数料、出張料込みで3000円。

このことを父に話したら「買い取り業者だったら売れたのに!」
と言われた。
父も乗らなくなった原付を家族に片付けろと言われ、先日、何やら怪しい業者に
3000円で売り渡したらしい。

怪しい業者では、ちゃんと廃車の手続きをしてくれるか不安なので
安心を買ったと思い、信頼できる店に委託した。
手続きが終わったら廃車証明書的なものを郵送で送ってくれるそうだ。
やはり信頼できるのは地元のお店。
素早い対応でありがとう「羽田オート」
  


Posted by まるか at 09:19Comments(0)テキトー