2020年06月02日
ついに墜落
いつか落とすような気がしていたが、土曜日に
ついに墜落してしまった、ドローン。
田植えをするというので、ちょっと撮ってみようと思い
飛ばした。
対象物を登録しておくとそれを追っかけて撮るという
オートモード的な機能があると知り、試してみた。
ほとんど操縦せずに田植機を追っかけてくれるので
楽だなぁーと思っていたら、田んぼの横の林に
突っ込んでガシャンという音とともに落ちてきた。
唯一の救いはあまり高い高度では、なかったため
大破は免れ、プロペラのアームが一ヶ所折れただけですんだ。
それでももう飛べないので修理に出すことにした。
メーカーのホームページから修理登録して、佐〇急便で送る。
着払いで送ってくださいと書いてあったので
豊川インター近くの営業所へ行き、受付のお姉さんから
着払い用の送り状をもらって隣の机で記入していた。
するとお姉さんが「中身は何ですか」
と聞くので「ドローンです」と言うと
「じゃあ、さらに箱に入れるか、袋に入れた方がいいですね。
有料の袋がありますが要りますか」
と勧めてくれたので「じゃあ袋、お願いします」
と袋をもらうことにした。
送り状を書き終え、お姉さんがくれた袋に入れて受付に持っていった。
受付はお姉さんではなく、お兄さんに変わっており
「じゃあ送っておきますね」と爽やかに対応してくれた。
この時点で袋を買ったことを忘れていたし、着払いということで
支払いをせずに帰ってきてしまった。
帰ってきてから「あれ?そういえば袋の代金払ってないぞ」
と気づき、何だか気になるので、また営業所に行った。
佐川〇便の人に事情を話したら、袋の代金は22円だった。
ちなみに営業所までに行くガソリン代はおおよそ200円。
だってなんだか、だってだってなんだもん・・・
な気持ちだ(意味不明)
ついに墜落してしまった、ドローン。
田植えをするというので、ちょっと撮ってみようと思い
飛ばした。
対象物を登録しておくとそれを追っかけて撮るという
オートモード的な機能があると知り、試してみた。
ほとんど操縦せずに田植機を追っかけてくれるので
楽だなぁーと思っていたら、田んぼの横の林に
突っ込んでガシャンという音とともに落ちてきた。
唯一の救いはあまり高い高度では、なかったため
大破は免れ、プロペラのアームが一ヶ所折れただけですんだ。
それでももう飛べないので修理に出すことにした。
メーカーのホームページから修理登録して、佐〇急便で送る。
着払いで送ってくださいと書いてあったので
豊川インター近くの営業所へ行き、受付のお姉さんから
着払い用の送り状をもらって隣の机で記入していた。
するとお姉さんが「中身は何ですか」
と聞くので「ドローンです」と言うと
「じゃあ、さらに箱に入れるか、袋に入れた方がいいですね。
有料の袋がありますが要りますか」
と勧めてくれたので「じゃあ袋、お願いします」
と袋をもらうことにした。
送り状を書き終え、お姉さんがくれた袋に入れて受付に持っていった。
受付はお姉さんではなく、お兄さんに変わっており
「じゃあ送っておきますね」と爽やかに対応してくれた。
この時点で袋を買ったことを忘れていたし、着払いということで
支払いをせずに帰ってきてしまった。
帰ってきてから「あれ?そういえば袋の代金払ってないぞ」
と気づき、何だか気になるので、また営業所に行った。
佐川〇便の人に事情を話したら、袋の代金は22円だった。
ちなみに営業所までに行くガソリン代はおおよそ200円。
だってなんだか、だってだってなんだもん・・・
な気持ちだ(意味不明)
Posted by まるか at 10:44│Comments(0)
│テキトー