2020年02月11日
イチゴの挑戦
先日、市内某所のカフェレストランで期間限定で
イチゴのパフェ的なものを始めるというので
おっさん仲間を誘って食べに行ってきた。

イチゴを1パック以上使っているそうだが結構量がある。
食べきれるか少し不安だったが案外食べられるものだ。

だが、イチゴの香りが鼻に残り、食べたのは昼前だったが
夕方まで何だか体からイチゴの匂いが漂った(気がする)
ただ気になるのは田原のイチゴを使っているらしいことだ。
店は豊橋の北部の方にあるのに、わざわざ田原まで買ってくるのか。
豊橋にもイチゴを作っている人は多くいると思うが
豊橋の店だから豊橋のイチゴを使った方がいいんじゃないかな。
と、おっさんは思った。
でもおいしかった。
「i am cafe」のストロベリーラプソディーパルフェ(名前が長い)
イチゴのパフェ的なものを始めるというので
おっさん仲間を誘って食べに行ってきた。

イチゴを1パック以上使っているそうだが結構量がある。
食べきれるか少し不安だったが案外食べられるものだ。

だが、イチゴの香りが鼻に残り、食べたのは昼前だったが
夕方まで何だか体からイチゴの匂いが漂った(気がする)
ただ気になるのは田原のイチゴを使っているらしいことだ。
店は豊橋の北部の方にあるのに、わざわざ田原まで買ってくるのか。
豊橋にもイチゴを作っている人は多くいると思うが
豊橋の店だから豊橋のイチゴを使った方がいいんじゃないかな。
と、おっさんは思った。
でもおいしかった。
「i am cafe」のストロベリーラプソディーパルフェ(名前が長い)
Posted by まるか at 10:37│Comments(0)
│テキトー